公式の4.2.2が降ってきましたね。早速更新したいのですが、
・/systemフォルダ変更
・カスタムリカバリ導入
のコンボの所為で、そのままでは更新に失敗します。
まぁ、更新に失敗するだけで再起動すれば今まで通り使えるのですが、更新内容を眺めていると神アプデに等しい内容なので、アプデせずには居られませんね。OTAアプデは、上に挙げた2つに手が加えられていると中断されるようになってます。ので、
1.カスタムリカバリ(CWM)から/systemフォルダのリストア。
CWMメニュー > Backup and Restore > advanced restore(若しくは advanced restore from external sdcard) > 対象のフォルダ指定 > Restore system
2.リカバリイメージを初期のに戻す。
ブートローダーからFastbootモードへ。PCと接続しコマンドプロンプト(fastboot.exeへのパスを通しておくか、同じフォルダへ移動)、
[shell]fastboot flash recovery リカバリー名.img[/shell]
3.アプデ適用。
こんな感じです。アプデ適用後は、unrootedになってるので、再度root化しておきましょう。
*S-OFF/UNLOCKEDは変更なし。
コメントを残す