El Capitan – ATI R7 360-

年末のボーナスでPHILIPSの4Kを購入したが、Radeon HD 7750にはDisplayPortが付いてなかったので、翌日再び秋葉原へ戻ってグラボを買い足した。余計な出費を抑えたかったので、ATI Radeon R7 360を1.3万円で購入。只、OS X Yosemiteがドライバ諸々対応してなかったか、ブートローダーの知識不足だったので、セーフモードでしか起動できず暫く起動させずに放置してました。

色々、OSX86関連のフォーラムを覗いても解決策は見つからなかったので、思い切ってEl Capitanをクリーンインストールすることにした。特にオリジナルデータは作ってなかったし、問題なし。
*OS 10.10.10にアップデートしたらグラフィックドライバ問題が再燃。泣く泣くOSX86は諦めました。

-Install OS X El Capitan.app
Apple公式のインストーラー。アプリフォルダに移動。

http://www.insanelymac.com/forum/topic/307003-clover-os-x-el-capitan-usb/
より、Clover OS X El Capitan-V7.zipを使用。

Kext Wizardで書き換えたAMDRadeonX4000.kext+AMD8000Controller.kextをインストール。
各Kextに「0x665F1002」を追加する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です