tonymacx86のフォーラムに情報が寄せてあったので、色々と参考にしてインストールしてみた。
現状ではUSBメモリーにブッ込んだClover EFI bootloaderを利用して、OS X(10.8.3)の起動を確認。
・LANやWiFi、サウンドドライバは未インストール
・タッチパッドが利用できない
とまぁ、問題は山積してるんですが、少しずつ詰めて行こうかと。使えるシロモノになってきたら、インストール手順を纏めてみるつもりです。
tonymacx86のフォーラムに情報が寄せてあったので、色々と参考にしてインストールしてみた。
現状ではUSBメモリーにブッ込んだClover EFI bootloaderを利用して、OS X(10.8.3)の起動を確認。
・LANやWiFi、サウンドドライバは未インストール
・タッチパッドが利用できない
とまぁ、問題は山積してるんですが、少しずつ詰めて行こうかと。使えるシロモノになってきたら、インストール手順を纏めてみるつもりです。
コメントを残す