数日前から変に再起動、電源落ちの症状が多発。
何だろう、USB機器が原因か?内蔵デバイスを繋げ過ぎたか?
取り敢えず、PCI-E、PCIに挿さってるボード類、内蔵ドライブ、USB機器を取り外す。
母艦にはCPU、メモリ、(VGAは内蔵)とキーボのみでのBIOS起動放置をするも症状変わらず。
CMOSクリア、放電、ボタン電池取り替えを試すも効果なし。
ぐぬぬぬ。。。またケースから母艦取り出してアキバの某ショップサポセン逝きか?!
メンドクセーな!
と、ダメ元で電源スイッチ類のケーブルを取り外して、マイナスドライバーで電源ジャンパスイッチをショートさせて起動。
(*◔‿ゝ◔)あれ?安定してるしwww
試しに内蔵ドライブ類、ボード、USB機器も全て繋げてみても電源落ちは無し。
何ともまぁ原因はケース付属のスイッチ(ケーブル)だった模様。
経年劣化してたのかな。
完全に盲点だったわ…。
コメントを残す